姉妹サイト:仮想通貨メディア「JinaCoin」 JinaCoinはこちら

阪神競馬場芝2600mの特徴と傾向まとめ―攻略法も一挙公開

阪神競馬場芝2600mコースデータと傾向、攻略方法を解説
ジナケイバ公式ライン
この記事をざっくり言うと…
  • 阪神競馬場芝2600mがどんなコースか分かる!
  • 8つの傾向データを紹介
  • 阪神競馬場芝2600mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!

今回紹介するのは、阪神競馬場芝2600mの特徴と傾向です。

重賞競走は行われておらず、レース数も多くは組まれていないものの、ここでステイヤーとしての能力を開花させた競走馬も数多くいます。サンプルは少ないですが、過去5年間にわたるデータを収集したので、馬券検討の材料にしてください。

▼今週の予想・追い切り記事はこちら ※記事が公開され次第リンクを貼ります
関連京都新聞杯追い切りタイムと評価
関連京都新聞杯予想と買い目
関連新潟大賞典予想と買い目
関連NHKマイルカップ予想と買い目

目次

阪神競馬場芝2600mの概要・特徴

阪神競馬場芝2600mコース図

阪神競馬場芝2600mのコース概要や特徴は以下の通りです。

コース概要

阪神競馬場芝2600mは外回りコースを使用。スタート地点は芝2200mと同じで、正面スタンド前右手の外回り4コーナー出口付近からスタートします。1コーナーまでの距離は525mで、阪神競馬場芝コースの名物とも言えるゴール板前の急坂をまず1回目の通過。2コーナーを回ると向正面過ぎからは下り坂となり、ゆったりとしたカーブとなっている3、4コーナーを回ります。

JRA競馬場最後の直線距離ランキング

順位競馬場距離
1位新潟(外回り)659m
2位東京526m
3位阪神(外回り)474m
4位京都(外回り)404m
5位新潟(内回り)359m
6位阪神(内回り)356m

最後の直線は474mで、この距離はJRA競馬場の右回りでは最長。ゴール前は高低差1.8mの急坂も待ち受けており、 タフさが要求されるコース設定と言えます。なお、阪神競馬場の外回り幅員はAコース使用時が24~29m。Bコースは20~25m。他競馬場と比べて広くはありません。

レコードタイム

阪神競馬場芝2600mのレコードタイムを見てみましょう。

阪神競馬場芝2600mタイム性齢馬名記録年月日
3歳以上レコード2;35.1牝6ミスマンマミーア2021年4月11日
2023年12月31日時点

レコードホルダーはミスマンマミーア。2021年4月に行われたオープン競走、大阪ーハンブルクCでの勝ち時計です。同馬は地方競馬のホッカイドウ競馬でデビュー。その後、中央入りしてオープン馬まで出世しました。重賞勝ちはありませんが、2021年1月のGⅡ日経新春杯で2着に入るなどの良績を残しています。

なお、阪神競馬場芝2600mで2歳戦は組まれていません。

平均タイムとラップ

次に示すのは阪神競馬場芝2600mの過去5年間の平均タイムです。

R数タイム前3F後3F後/前
3歳未勝利22;42.036.136.5101
1勝32;37.636.035.298
2勝72;39.436.435.497
OP32;36.835.634.797
2019年〜2023年のデータ

未勝利のみ、前半が速い入りになっています。キャリアの浅い馬が多いので、前々でスムーズな競馬を試みようとする騎手の思惑がありそう。また、序盤を抑えて入ろうとしても折り合いが難しいのもあるかもしれません。古馬の1,2勝、オープンでは余力を残しながら、レースを運んでいる印象です。

阪神競馬場芝2600mで行われる重賞レース一覧

阪神競馬場芝2600mで行われる重賞レース一覧

阪神競馬場芝2600mは重賞競走の舞台にはなっていません。オープン競走は例年4月上旬にハンデ戦の大阪―ハンブルクCが行われています。

大阪―ハンブルクC

1997年に創設されたオープンのハンデ戦。レース名は大阪市と、友好都市の独ハンブルクに由来する。創設時は芝2500mのレースとしてスタート。2007年の阪神競馬場芝外回りコース新設で、距離が2400mに変更された。2017年には別定戦となり、距離も芝1400mに変更。2018年には1600万以下(3勝クラス)のハンデ戦、2020年は距離が芝1200mとなる変更を経て、2021年からは条件がオープンに戻り、施行距離は芝2600mとなった。

大阪―ハンブルクCは、GI天皇賞・春の約1カ月前に行われるので、以前はこのレースをステップに、GIでの上位争いにつなげた馬も多数いました。一時、短距離に変更された時期がありましたが、2021年に長距離に再び変更。定着が進めば天皇賞・春の前哨戦という位置付けになっていく可能性があります。

阪神競馬場芝2600mの傾向データ(2019年〜2023年の過去5年)

阪神競馬場芝2600mの傾向データ

ここからは阪神競馬場芝2600m過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。

人気別

人気勝率連対複勝単回複回
146.760.066.710084
213.320.040.05258
320.040.053.3116100
413.333.353.3106128
50.00.020.0064
60.026.740.00106
70.00.06.7019
80.07.17.1025
97.77.77.735386
10~0.02.42.4013
2019年〜2023年のデータ

1番人気が勝率4割超えと信頼度は抜群です。また、目立つのは3番人気の数値の高さ。勝率、連対率、複勝率は1番人気に準じるもので、単勝、複勝回収率は100%超え、回収率では4番人気も健闘しています。また、9番人気が活躍していますが、人気薄の馬が勝つのはレアケース。無理に穴を狙うのは避けた方がよさそうです。

枠順別

勝率連対複勝単回複回
111.811.817.66026
20.017.635.3088
310.515.815.827878
414.328.638.12658
54.527.331.81476
616.716.716.78729
73.83.823.1656
87.117.828.62868
2019年〜2023年のデータ

6枠の勝率がナンバーワン。次いで4、1枠と続きます。数字が物足りないのは2、5、7枠。全体的には内外に偏る傾向も見られないので、阪神競馬場芝2600mでは枠順をあまり気にしなくてもいいかもしれません。

脚質別

脚質1着勝率連対複勝単8複回
逃げ00.012.512.5043
先行610.916.434.510886
差し59.821.625.54453
追込48.517.021.34243
捲り00.00.020.0038
2019年〜2023年のデータ

先行馬が優位に立っています。単勝回収率も108%あるので追い続けるとプラス。差し、追い込み勢も圏内入りは十分です。逃げ馬は苦戦気味。長距離戦で目標とされやすいのもあるのでしょうか。捲りはハマっても3着までとなっています。

種牡馬別

種牡馬1着勝率連対複勝単回複回
ゴールドシップ225.037.537.53752
ハーツクライ29.59.528.65545
ディープインパクト211.811.829.44451
オルフェーヴル220.020.020.09831
ジャスタウェイ114.342.957.132168
エイシンフラッシュ120.020.060.0158142
ブラックタイド120.020.020.05224
メイショウサムソン150.050.050.02295560
ワークフォース125.025.025.08235
トーセンラー1100.0100.0100.0160110
2019年〜2023年のデータ

ゴルシ愛称でファンの支持を集めているゴールドシップ産駒の良績が目立ちます。ゴールドシップは菊花賞、天皇賞・春など長距離GIで勝ち星があり、阪神を舞台とするGI宝塚記念は2勝、GⅡ阪神大賞典は3勝しているので、当コースで産駒が活躍しているのもうなずけます。

父系統別

系統勝率連対複勝単回複回
ロイヤルチャージャー系11.519.228.84359
ニアークティック系4.315.223.92452
ネイティヴダンサー系5.015.020.022992
2019年〜2023年のデータ

ロイヤルチャージャー系の勝率が群を抜いています。種牡馬別で最多の2勝をマークしているゴールドシップ、ハーツクライ、ディープインパクト、オルフェーヴルの4頭はすべてロイヤルチャージャー系。結果は当然と言えます。

騎手別

騎手名1着勝率連対複勝単回複回
岩田望来333.344.444.4196115
松山弘平220.030.050.046105
池添謙一228.628.642.915772
川田将雅240.040.040.06644
福永祐一266.766.766.7313106
吉田隼人114.328.657.132131
泉谷楓真150.050.050.02295560
荻野極133.333.333.317356
C,スミヨン1100.0100.0100.0320150
C,ルメール00.066.766.70100
2019年〜2023年のデータ

勝ち星のトップは岩田望来騎手の3勝。9鞍またがっての数字ですから、当コースとは相性がいいのでしょう。泉谷楓真騎手の回収率がすごいことになっているのは、2020年に行われた2勝クラスのハンデ戦、淡路特別で9番人気のツーエムアロンソを勝利に導いたため。

長距離はベテラン騎手の方が頼りになりそうですが、若手の思い切った騎乗ぶりも当コースでは注目が必要となります。

調教師別

調教師名1着勝率連対複勝単回複回
寺島良222.222.233.311575
本田優250.050.050.01277322
友道康夫116.733.333.38650
松永幹夫150.050.050.013060
斉藤崇史125.025.025.021060
渡辺薫彦133.333.333.3263106
四位洋文150.050.050.08055
辻野泰之150.050.050.011555
長谷川浩大150.050.050.08555
橋口慎介150.050.050.016075
12019年〜2023年のデータ

寺島良調教師の管理馬は過去5年で9回出走していてトレーナーの中では最多。その中で勝率2割をキープし、当コースのレコードホルダー、ミスマンマミーアを送り出した実績からもマークは必要です。本田優調教師も当コースで4戦2勝と相性抜群。単勝、複勝の回収率も魅力で、追い続ける価値はありそうです

東西別

所属トレセン勝率連対複勝単回複回
美浦0.00.021.4050
栗東9.418.826.36461
2019年〜2023年のデータ

関東馬は0勝で連対もしていません。馬券の軸は迷わず関西馬から選び、関東馬はあくまで押さえ、といった買い方でいいでしょう。

阪神競馬場芝2600mの傾向・データまとめ

ここまでデータを使って阪神競馬場芝2600mの傾向を紹介してきました。

特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。

阪神競馬場芝2600mの傾向・データまとめ
  • 1番人気の信頼度が抜群。3、4番人気も健闘
  • 6枠の勝率がナンバーワン。全体的には内外に偏る傾向は見られず
  • 先行馬が優位。単勝回収率も100%超え
  • 逃げ馬は苦戦
  • 種牡馬ではゴールドシップに注目
  • ロイヤルチャージャー系の成績が突出
  • 騎手は岩田望来、泉谷楓真騎手をマーク
  • 厩舎買いなら寺島良、本田優調教師
  • 関東馬は0勝

阪神競馬場芝2600mの攻略方法

阪神競馬場芝2600mの攻略方法

ここからは阪神競馬場芝2600mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。

データから見るここが買い

阪神競馬場芝2600mの軸馬は、先行馬から選ぶスタイルでいいでしょう。勝率が飛び抜けているわけではありませんが、複勝率も3割超えと安定していて、単勝回収率が108%あるのも魅力。ペースも未勝利戦を除けば、序盤から落ち着く傾向にあるので、先行勢の前残りが期待できる展開も多くなります。

逃げ馬は目標とされる分、苦戦しているようですが、番手を進む先行勢狙いは阪神競馬場芝2600mの馬券作戦においては王道と言っていいでしょう。

データから見るここが割引

阪神競馬場芝2600mでは過去5年、関東馬は勝っていません。3着は3回ありますが、連対もできていないので、関東馬は割り引きどころか、馬券の対象から外してもいいレベルです。

どうしても気になる関東馬を見つけたとしても、複勝やワイド、また、3連複、3連単での押さえとした方が賢明でしょう。

データの裏を狙う

寺島良調教師の管理馬狙いもおすすめです。阪神競馬場芝2600mでの良績については、調教師別の項目でも触れましたが、寺島良調教師は阪神競馬場以外でも芝2600mで強さを発揮しています。

調教師別芝2600m成績(JRA全場、過去5年間)

調教師名着別成績勝率連対複勝単回複回
寺島良9-6-6-4114.524.233.993105
堀宣行9-5-4-1527.342.454.5109124
矢作芳人7-3-11-4510.615.231.89277
国枝栄7-2-2-2718.423.728.95741
石坂公一4-6-3-1216.040.052.0136118
高橋祥泰4-3-1-628.650.057.1184
121
奥村武4-2-3-1516.725.037.56377
本田優4-1-1-1321.126.331.6322103
辻野泰之4-1-0-540.050.050.015077
小島茂之3-4-2-297.918.423.73341
2019年〜2023年のデータ

過去5年間、JRA芝2600mのレースで、寺島良調教師は馬券圏入りした回数が最も多いトレーナーです。阪神に限らず、芝2600mの条件で寺島良調教師の名前を見つけたら必ずマークしましょう。

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

阪神競馬場芝2600mのデータを馬齢別に見ると、成績に偏りがありました。なお3歳のみで行われる未勝利戦は含んでいません。

阪神競馬場芝2600m馬齢別成績(過去5年間)

馬齢着別成績勝率連対率複勝率単回複回
3歳5-2-3-1718.525.937.04855
4歳4-6-4-309.122.731.8138
87
5歳3-4-4-277.918.428.943
73
6歳1-1-1-214.28.312.52928
7歳0-0-1-80.00.011.1032
8歳0-0-0-20.00.00.000
2019年〜2023年のデータ

3歳馬が勝率で他を引き離しています。回収率は物足りない数字ですが、軸は3歳馬から選ぶのが的中の近道になるでしょう。7、8歳馬は連対もしていません。もし、高齢馬が人気になっていたら、疑ってかかった方がいいでしょう。

阪神競馬場芝2600mまとめ

阪神競馬場芝2600mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。

阪神競馬場芝2600mまとめ
  • 1番人気の信頼度が抜群。3、4番人気も健闘
  • 6枠の勝率がナンバーワン。全体的には内外に偏る傾向は見られず
  • 先行馬が優位。単勝回収率も100%超え
  • 逃げ馬は苦戦
  • 種牡馬ではゴールドシップに注目
  • ロイヤルチャージャー系の成績が突出
  • 騎手は岩田望来、泉谷楓真騎手をマーク
  • 芝2600mに強い寺島良調教師の管理馬をマーク
  • 馬齢別では3歳馬が強い
  • 7、8歳馬は勝ち星なし
  • 関東馬は0勝

この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。

それでは、よき競馬ライフを!

▼今週の予想・追い切り記事はこちら ※記事が公開され次第リンクを貼ります
関連京都新聞杯追い切りタイムと評価
関連京都新聞杯予想と買い目
関連新潟大賞典予想と買い目
関連NHKマイルカップ予想と買い目

参考文献

阪神競馬場コース一覧

芝1200m芝1400m芝1600m芝1800m
芝2000m芝2200m芝2400m芝2600m
芝3000m
ダート1200mダート1400mダート1800mダート2000m
ジナケイバ公式ライン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めて競馬を見たのはオグリキャップが奇跡のラストランを見せた1990年有馬記念。JRAだけではなく地方競馬も長年見続けています。

コメント

コメントする

目次