姉妹サイト:仮想通貨メディア「JinaCoin」 JinaCoinはこちら

阪神競馬場芝1200mの特徴と傾向まとめ|攻略法も一挙公開

阪神競馬場芝1200mコースデータと傾向、攻略方法を解説
ジナケイバ公式ライン
この記事をざっくり言うと…
  • 阪神競馬場芝1200mがどんなコースか分かる!
  • 8つの傾向データを紹介
  • 阪神競馬場芝1200mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!

今回紹介するのは、阪神競馬場芝1200mの特徴と傾向です。

GIスプリンターズSの前哨戦でああるGⅡセントウルSの舞台として、これまで多くの快速王を輩出してきた阪神競馬場芝1200m。新馬戦や条件戦も数多く組まれるので、是が非でも攻略したいコースです。過去5年間にわたる数多くのデータを分析したので、馬券検討の材料にしてください。

▼今週の予想・追い切り記事はこちら ※記事が公開され次第リンクを貼ります
関連青葉賞追い切りタイムと評価
関連青葉賞予想と買い目
関連天皇賞春追い切りタイムと評価
関連天皇賞春予想と買い目

目次

阪神競馬場芝1200mの概要・特徴

阪神競馬場芝1200mコース図

阪神競馬場芝1200mのコース概要や特徴は以下の通りです。

コース概要

阪神競馬場は内、外回りがあり、芝1200mは内回りコースを使用。2コーナー出口付近からスタートします。最初のコーナーとなる3コーナーまでの直線は243m。スタートからは緩やかな下り坂で、3、4コーナーの中間からは高低差1.5mほどの勾配を下っていきます。

最後の直線はAコース使用時が356mで、Bコースは359m。ゴールまでのラスト200mはそれまで続いていた下りが一転して、高低差1.8mの急坂となっています。スタートからの下り坂でスピードに乗っていたはずの馬がゴール前で失速するケースも多発。レースの面白さに拍車をかけています。

レコードタイム

阪神競馬場芝1200mのレコードタイムを見てみましょう。

阪神競馬場芝1200mタイム性齢馬名記録年月日
2歳レコード1;08.2牡2ミルトクレイモー2022年12月4日
3歳以上レコード1;06.7牡4タワーオブロンドン2019年9月8日
2023年12月31日時点

2歳レコードは2022年12月にミルトクレイモーが、さざんか賞(1勝クラス)でマークしました。その翌月にはオープンの中京2歳Sで3着。3歳となってからは3月のGⅢファルコンSで4着に入るなど、レコード勝ち後も高い能力を示しています。

3歳以上のレコードホルダーはタワーオブロンドン。2019年9月に行われたGⅡセントウルSでの激走でした。その反動もなく、次走のGIスプリンターズSも快勝。翌年の海外GI香港スプリント13着を最後に引退して種牡馬入りしています。

平均タイムとラップ

次に示すのは阪神競馬場芝1200mの過去5年間の平均タイムです。

R数タイム前3F後3F後/前
新馬201;10.835.735.198
2歳未勝利181:09.434.634.9101
2歳1勝51;09.034.134.8102
3歳未勝利41;09.634.535.1102
3歳1勝101;09.334.534.8101
3歳OP51;08.733.834.9103
1勝101;09.334.434.9101
2勝261;08.734.134.6101
3勝171;08.634.134.5101
重賞・OP131;08.133.734.4102
2019年〜2023年のデータ

短距離でラスト200mまでは下り坂が続くコース。おおむね前半の入りの方が速いのは当然でしょう。新馬戦のみテンのペースが緩やか。レース未経験の馬をゴール前の急坂に向かわせることになりますし、騎手も余力を残してのレースを意識しているのかもしれません。

阪神競馬場芝1200mで行われる重賞レース一覧

阪神競馬場芝1200mで行われる重賞レース一覧

阪神競馬場芝1200mでは例年9月にGⅡのセントウルSが行われます。夏のスプリント王を決めるサマースプリントシリーズの最終戦で、GIスプリンターズの前哨戦としても注目される一戦。記憶に新しいところでは2017年のファインニードル、そしてレコードタイムの項目でも触れた2018年のタワーオブロンドンが、セントウルSを勝った勢いを生かし、大一番のスプリンターズSも制しています。

 レース名(グレード 1着賞金 開催時期
セントウルS(GⅡ)5900万円9月(サマースプリントシリーズ最終戦)

2020年11月から2023年3月までの京都競馬場改修工事によるJRAの日程調整で、2020年のGⅢCBC賞と、2020~22年のGⅢ京阪杯が阪神競馬場芝1200mで行われました。2024年は阪神競馬場のリニューアル工事でセントウルSは中京競馬場で開催されます。

阪神競馬場芝1200mの傾向データ(2019年〜2023年の過去5年)

阪神競馬場芝1200mの傾向データ

ここからは阪神競馬場芝1200m過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。

人気別

人気勝率連対複勝単回複回
126.250.861.56281
220.830.038.59061
313.835.447.78392
411.523.133.89378
58.518.534.68693
61.54.618.51466
74.75.416.38768
86.27.813.217673
91.77.58.33957
10~1.34.16.811086
2019年〜2023年のデータ

1番人気はまずまずの信頼度。2番人気の勝率の高さ注目に値するところですまた、4番人気、8番人気の単勝回収率が100%を超えており、阪神競馬場芝1200mは荒れる要素も強い環境と言えます。

枠順別

勝率連対複勝単回複回
19.619.727.08487
211.217.626.214582
39.322.232.0224139
47.111.821.86274
58.919.627.210376
64.712.418.07171
77.510.819.14053
84.010.114.93158
2019年〜2023年のデータ

全体的に内枠が強め。特に2枠は勝率が高く、3枠は連対、複勝率が優秀です。6枠から外側の数字がいまひとつ。短距離戦だけに外枠のコースロスが影響しているのかもしれません。

脚質別

脚質1着勝率連対複勝単回複回
逃げ4333.147.760.0552218
先行459.423.435.496117
差し315.411.017.64763
追込112.14.38.12125
2019年〜2023年のデータ

買うなら逃げ馬しかない、と言えるくらいのデータとなっています。勝ち星の数こそ先行勢に譲っているものの、勝率、連対率、複勝率の数値は抜群。単勝回収率も500%を超えています。ダッシュ良く飛び出した馬が、スタートから続く下り坂でスピードに乗って、そのまま押し切るパターンが多いのでしょう。逃げ馬は人気薄でも狙ってみたいところ。相手は番手を進む先行馬と差し馬から選び、追い込み馬は押さえで十分と言えます。

種牡馬別

種牡馬1着勝率連対複勝単回複回
ロードカナロア2012.725.934.2100100
ダイワメジャー1113.820.023.832299
ビッグアーサー513.521.635.17480
メイショウボーラー416.016.016.08226
キンシャサノキセキ34.112.223.0187114
キズナ35.015.021.72693
ブラックタイド39.421.937.5160162
アドマイヤムーン310.016.730.0148149
ショウナンカンプ320.033.333.3820192
モーリス37.910.518.41828
2019年〜2023年のデータ

ロードカナロアは2020~23年まで4年連続で総合サイアーランキング2位と、高いレベルで安定した成績を残しています。現役時代にスプリンターズS、高松宮記念とGIで2回レコード勝ちしているので、産駒の芝1200mとの相性の良さは当然かもしれません。

父系統別

系統勝率連対複勝単回複回
ナスルーラ系10.920.028.215991
ニアークティック系9.214.722.39289
ネイティヴダンサー系8.717.626.38078
ロイヤルチャージャー系6.313.321.19177
2019年〜2023年のデータ

ナスルーラ系が活躍しています。種牡馬別の表で紹介している中ではビッグアーサー、ショウナンカンブがナスルーラ系なので、覚えておいてください。

騎手別

騎手名1着勝率連対複勝単回複回
武豊920.033.344.49183
岩田望来813.622.039.053106
松山弘平79.521.628.46476
坂井瑠星718.927.040.5314142
北村友一728.040.040.0391186
藤岡康太610.322.424.110679
和田竜二56.114.629.36887
岩田康誠515.631.331.312066
幸英明56.812.221.63774
福永祐一48.022.034.01876
2019年〜2023年のデータ

武豊騎手が安定した成績を残しています。よく「長距離は騎手で買え」などと言いますが、レジェンドクラスになれば短距離も目が離せません。坂井瑠星、北村友一騎手の単勝回収率も優秀。高配当を狙うなら、この2人を追ってみるのもいいでしょう。

調教師別

調教師名1着勝率連対複勝単回複回
森秀行715.622.226.7343129
藤岡健一516.726.726.76983
斉藤崇史425.031.337.519176
矢作芳人425.025.037.5627146
石橋守39.421.925.03762
加用正37.314.626.889111
高野友和310.020.023.36848
音無秀孝38.313.925.09196
今野貞一316.727.838.972149
武幸四郎313.021.726.111150
2019年〜2023年のデータ

森秀行調教師は勝ち星の数もさることながら、単勝回収率が300%超え。名前を見つけたらマークは必至です。そして、矢作芳人調教師の単勝回収率452%も魅力。リーディングトレーナーの上位常連で信頼を置きやすく、当コースで追い続ける価値は十分てす。

東西別

所属トレセン勝率連対複勝単回複回
美浦4.610.918.92781
栗東7.915.723.39878
2019年〜2023年のデータ

勝率、連対率など各数値で栗東組が美浦組に差をつけています。軸は基本的に関西馬から選ぶのがいいでしょう。ただ、関東馬も連対、複勝率を見ると食い込みは現実的なので、軽視は禁物です。

阪神競馬場芝1200mの傾向・データまとめ

ここまでデータを使って阪神競馬場芝1200mの傾向を紹介してきました。

特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。

阪神競馬場芝1200mの傾向・データまとめ
  • 2番人気の勝率が優秀。4、8番人気の単勝回収率は100%超え
  • 内枠が強い。特に2枠の良績が目立つ
  • 外枠の数字が物足りない
  • 脚質別では逃げ馬の成績が突出
  • 追い込み馬は押さえまで
  • 種牡馬ではロードカナロアに注目
  • 武豊騎手の成績が安定。回収率なら坂井瑠星、北村友一騎手
  • 厩舎で買うなら森秀行、矢作芳人調教師
  • 関西馬が優勢

阪神競馬場芝1200mの攻略方法

阪神競馬場芝1200mの攻略方法

ここから阪神競馬場芝1200mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。

データから見るここが買い

阪神競馬場芝1200mでプラス収支を計上するには、逃げ馬を外せません。スタート直後からずっと下り坂が続くので、ダッシュ良く飛び出して勢いをつければ、簡単には止まらないのでしょう。勝率は33.1%は他の脚質と比べても群を抜いています。

そして、特筆すべきは単勝回収率の500%超え。阪神競馬場はゴール前に急坂があるので、差し馬、追い込み馬の出番が多いイメージがある分、人気になりづらいのかもしれません。人気薄であればあるほど、おいしいと言える阪神競馬場芝1200mでの逃げ馬。迷わず軸に指名していいでしょう。

データから見るここが割引

阪神競馬場芝1200mでは外枠の成績が物足りません。1枠~3枠までの勝率9~11%台に対して、6枠~8枠は4~7%。連対、複勝率も芳しくありません。

理由については、短距離戦であるがゆえに外枠スタートの距離ロスが簡単に埋まらない、と考えるのが妥当でしょう。阪神競馬場芝1200mでは外枠の馬を疑ってかかった方がよさそうです。ただ、雨で馬場が湿ったりすると様相が変わります。「開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬」の項目も参照してください。

データの裏を狙う

阪神競馬場芝1200mのデータを父系統別で見た場合、ナスルーラ系の数値が優秀です。着別成績で上位に入っているのはビッグアーサーとショウナンカンプだけ。もともと流れを引く種牡馬の数が少ないのもあり、ナスルーラ系を狙おうと思っても、出馬表を見ると1頭もいない、というケースも多いでしょう。

現在の日本のサイアーラインの主流を形成しているロイヤルチャージャー系は当コースでの数値が物足りません。ただ、着別成績上位10頭を見ると6頭はロイヤルチャージャー系。これは数が多いゆえに結果を出せない種牡馬も相当数いる分、全体の数値を落としてしまう数字のマジックかと思われます。系統別の数字が物足りなくても、個別で実績を残しているロイヤルチャージャー系種牡馬の信頼は落とさない方が賢明でしょう。過去5年で当コースで3勝以上をマークしているロイヤルチャージャー系を挙げておきます。

阪神競馬場芝1200mで3勝以上を挙げているロイヤルチャージャー系種牡馬(過去5年)
  • ダイワメジャー、メイショウボーラー、キンシャサノキセキ、キズナ、ブラックタイド、モーリス、ミッキーアイル、ジャスタウェイ

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

「データから見るここが割引」で外枠の物足りなさに触れましたが、馬場が湿っている時はその傾向にこだわらない方がよさそうです。阪神競馬場芝1200mの稍重~不良馬場時の過去5年枠順別成績を見てください。

阪神競馬場芝1200m稍重~不良馬場の枠順別成績(過去5年間)

勝率連対複勝単回複回
15.012.527.528136
214.321.431.025887
311.627.934.985122
48.314.631.3137116
56.122.428.63659
63.85.89.62525
79.311.118.55436
87.116.119.680114
2019年〜2023年のデータ

全体的には内枠強め、外枠弱めは変わらないのですが、1枠が大きく数字を落とし、逆に8枠が数字を伸ばしています。悪天候で馬場が悪化すると最内の馬は走りづらくなり、大外枠はレースがしやすくなる特性があるかもしれません。阪神競馬場芝1200mで稍重~不良馬場の際は、内枠強め、外枠弱めの傾向に加え、1、8枠の評価を再考してください。

阪神競馬場芝1200mまとめ

阪神競馬場芝1200mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。

阪神競馬場芝1200mまとめ
  • 2番人気の勝率が優秀。4、8番人気の単勝回収率は100%超え
  • 内枠が強い。特に2枠の良績が目立つ
  • 馬場悪化に限り1枠を割り引き
  • 外枠の数字が物足りない
  • 馬場悪化に限り8枠が浮上
  • 脚質別では逃げ馬の成績が突出
  • 追い込み馬は押さえまで
  • 種牡馬ではロードカナロアに注目
  • ナスルーラ系優勢も、安定しているのはロイヤルチャージャー系
  • 武豊騎手の成績が安定。回収率なら坂井瑠星、北村友一騎手
  • 厩舎で買うなら森秀行、矢作芳人調教師
  • 関西馬が優勢

この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。

それでは、よき競馬ライフを!

▼今週の予想・追い切り記事はこちら ※記事が公開され次第リンクを貼ります
関連青葉賞追い切りタイムと評価
関連青葉賞予想と買い目
関連天皇賞春追い切りタイムと評価
関連天皇賞春予想と買い目

参考文献

阪神競馬場コース一覧

芝1200m芝1400m芝1600m芝1800m
芝2000m芝2200m芝2400m芝2600m
芝3000m
ダート1200mダート1400mダート1800mダート2000m
ジナケイバ公式ライン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めて競馬を見たのはオグリキャップが奇跡のラストランを見せた1990年有馬記念。JRAだけではなく地方競馬も長年見続けています。

コメント

コメントする

目次