姉妹サイト:仮想通貨メディア「JinaCoin」 JinaCoinはこちら

京都競馬場芝2200mの特徴と傾向まとめ|攻略法も一挙公開

京都競馬場芝2200mの特徴と傾向まとめ|攻略法も一挙公開
ジナケイバ公式ライン
この記事をざっくり言うと…
  • 京都競馬場芝2200mがどんなコースか分かる!
  • 8つの傾向データを紹介(競馬場改修前の2016年~2020年と、工事終了後の2023年4、5月の約5年分)
  • 京都競馬場芝2200mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!

今回紹介するのは、京都競馬場芝2200mの特徴と傾向です。京都競馬場は2020年から改修工事が行われ、2023年4月にグランドオープンしました。JRAにホームページによると、馬場は改修されていますが、コース形状に大規模な変更はないとのことなので、改修前のデータは引き続き参考にしてよさそうです。

ここでは2016年から2020年の改修スタートするまでと、グランドオープン後の2023年4、5月の実質5年分のデータを紹介します。京都競馬場芝2200mはGIエリザベス女王杯など、注目レースが数多く行われる舞台。コースの特徴や傾向をしっかりと把握して、馬券的中につなげてください。

▼今週の予想・追い切り記事はこちら ※記事が公開され次第リンクを貼ります
関連京王杯SC追い切りタイムと評価
関連京王杯SC予想と買い目
関連ヴィクトリアマイル追い切りタイムと評価
関連ヴィクトリアマイル予想と買い目

目次

京都競馬場芝2200mの概要・特徴

京都競馬場芝2200mコース図

京都競馬場芝2200mのコース概要や特徴は以下の通りです。

コース概要

京都競馬場芝2200mは、正面スタンド前の1コーナーの出口付近にゲートを設置。スタート直後にゴール板を通過して、最初のコーナーとなる1コーナーまでは約400mを走ります。2コーナーを回り、向正面の途中からは京都名物の上り坂。高低差4.3mを登り切り、外回りの3コーナーに入ります。

JRA競馬場の最後の直線距離ランキングベスト5

順位競馬場距離
1位新潟(外回り)659m
2位東京526m
3位阪神(外回り)474m
4位京都(外回り)404m
5位新潟(内回り)359m

4コーナーにかけては下り坂。最後の直線は平坦で、ゴールまでの距離はAコース使用時が404m、B~Dコース使用時は約399mあります。

レコードタイム

京都競馬場芝2200mのレコードタイムを見てみましょう。

阪神競馬場芝2200mタイム性齢馬名記録年月日
3歳以上レコード2;09.7牡4ネプチュナイト2019年4月21日

3歳以上のレコードホルダーはネプチュナイト。2019年4月の比良山特別(1000万下=現2勝クラス)での勝ち時計です。同馬はその後、障害に転向。1勝をマークした後に再び平地を主戦場としましたが、3勝クラスは卒業できずに競走生活を終えました。

なお、京都競馬場芝2200mで2歳戦は組まれていません。

平均タイムとラップ

次に示すのは京都競馬場芝2200mの過去5年間の平均タイムです。

R数タイム前3F後3F後/前
3歳未勝利172;16.736.536.199
3歳1勝72;14.036.734.995
3歳重賞・OP62;12.835.334.999
1勝152;14.535.935.699
2勝202;15.037.135.395
3勝52;14.137.135.395
重賞・OP92;14.937.035.496

おおむね前半のペースはあまり速くありません。各馬はラストでスパートをかける攻め方が多いよう。未勝利や3歳重賞、1勝クラスは、序盤から緩やかではない展開となるケースか多々あります。

京都競馬場芝2200mで行われる重賞レース一覧

京都競馬場芝2200mで行われる重賞レース一覧

京都競馬場芝2200mでは重賞が3競走行われています。GIエリザベス女王杯は、1995年まで牝馬3冠の最終戦として行われていましたが、1996年に新設の秋華賞に3冠レースを譲り、古馬も参戦できる牝馬GIに生まれ変わりました。

 レース名(グレード 1着賞金 開催時期
エリザベス女王杯(GI)1億3000万円11月
京都記念(GⅡ)6200万円2月
京都新聞杯(GⅡ)5400万円5月上旬

GⅡ京都記念は1942年に創設された伝統のレースです。1983年までは春と秋の年2回行われていましたが、1984年から年1回、2月の開催で定着。オープン馬の有力どころが集まり、その年の古馬GI戦線を占う戦いとなります。GⅡ京都新聞杯は1999年まで秋に開催。菊花賞のトライアルレースとして行われていました。2000年に開催時期を5月上旬に移行。ダービーをうかがう馬たちの争いに変わっています。

京都競馬場芝2200mの傾向データ

京都競馬場芝2200mの傾向データ

ここからは京都競馬場2200m過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。

人気別

人気勝率連対複勝単回複回
130.445.659.57573
217.735.454.47185
319.040.554.410999
47.617.731.67067
56.313.920.36246
66.312.726.6114100
72.57.615.25075
82.712.013.310087
93.09.011.95377
10~1.72.55.010068

1番人気が勝率3割を超えています。2、3番人気も2回に1回は馬券圏に入っており、上位人気の信頼度は抜群と言えるでしょう。ただ、8番人気、10番人気以下の単勝回収率は100%。稀ですが、大荒れとなるケースもあります。

枠順別

勝率連対複勝単回複回
110.518.927.49966
28.113.126.32578
38.819.627.5202109
46.414.522.75459
513.219.827.377102
67.116.725.44948
78.015.919.610158
86.216.427.47490

5枠の勝率がナンバーワン。また、1~3枠の数字もよく、内枠も強めの傾向です。他の枠も低調とは言えないいレベルですが、大外の8枠は勝率が芳しくありません。

脚質別

脚質勝率連対複勝単回複回
逃げ10.825.331.3267147
先行11.623.637.58390
差し11.019.427.910785
追込2.14.98.81332
捲り10.324.134.53185

先行差し、逃げの順で勝率が拮抗しています。回収率では逃げ馬を狙った方がお得になります。追い込み馬は苦戦していて、馬券検討から切り捨ててもいいレベルです。捲りの数値も悪くはありませんが、戦法的に事前のマークは難しく、頻度も少ないので気にしなくていいでしょう。脚質別については後の項目で深堀りしていますので、参照してください。

種牡馬別

種牡馬勝率連対複勝単回複回
マルジュ100.0100.0100.0680250
ゴールドシップ33.333.333.31450453
ディープスカイ25.025.025.021037
オルフェーヴル21.126.326.311443
ドリームジャーニー20.020.033.318857
キズナ18.236.445.5115164
ルーラーシップ17.928.235.987105
ディープインパクト11.822.740.09493
キングカメハメハ11.521.327.916091
マンハッタンカフェ9.519.021.414174

種牡馬別はサンプルが豊富とは言えないので参考までに。愛国種牡馬のマルジュが勝率100%の数字を残していますが、これは2016、17年のGⅡ京都記念を連覇したサトノクラウンの結果のみ。マルジュは2016年に死亡しており、今後は日本で産駒の走りを見ることはないでしょうが、もし同系種牡馬などを見かけたら注意しましょう。

父系統別

系統勝率連対複勝単回複回
ネイティヴダンサー系10.319.427.413097
ロイヤルチャージャー系8.616.325.48177
ニアークティック系7.817.225.07160
ナスルーラ系2.28.713.0530

血統に注目するなら、種牡馬別で細かく見るとサンプルが少なくなるので、範囲を広げて父系統別で見ていくのがいいでしょう。目立つのはネイティヴダンサー系の良績。種牡馬別の表で紹介した中ではルーラーシップ、キングカメハメハが該当するので覚えておいてください。また、ナスルーラ系の成績が他系統と比べて大きく落ち込んでいるのも気になります。

騎手別

騎手名勝率連対複勝単回複回
M.デムーロ24.134.555.2120100
C.ルメール21.743.543.590114
松若風馬18.921.621.634491
川田将雅14.326.247.63785
和田竜二12.515.022.513969
北村友一12.516.737.563121
藤岡佑介10.334.537.911283
武豊10.030.040.02490
浜中俊9.719.441.931151
藤岡康太8.313.919.42568

デムーロ騎手の勝率の良さが目立ちます。2016年はクイーンズリング、2017年にはモズカッチャンでGIエリザベス女王杯を優勝。また、京都競馬場改修工事のため、阪神競馬場で行われたエリザベス女王杯でもジェラルディーナで勝っており、当コースやエリザベス女王杯での強さを見せています。単勝回収率が光るのは松若風馬騎手。344%の高い数値はそそられるものがあります。

調教師別

調教師名勝率連対複勝単回複回
中野栄治100.0100.0100.01535245
堀宣行66.766.766.7453166
鈴木孝志27.336.436.410943
藤岡健一22.222.233.38171
吉村圭司22.222.233.311371
友道康夫21.227.345.55596
寺島良21.121.131.6939292
池江泰寿20.841.762.5244154
佐々木晶三20.030.040.06578
河内洋18.227.336.46059

調教師別のサンプルも少ないので参考程度に見てください。中野英治調教師は2017年、2023年に出走させた管理馬がどちらも勝利を挙げています。美浦所属なので京都に参戦する機会は少ないですが、2019年には芝2400mで白星をマークしており、京都競馬場では改修工事期間を除いた約5年間で3戦3勝と相性抜群。2024年に定年を迎えますが、それまでは中野英治調教師が京都に参戦していないかどうかはチェックしましょう

所属トレセン別

厩舎名勝率連対複勝単回複回
美浦9.116.922.18745
栗東8.416.925.68479

勝率は美浦が上回っています。連対、複勝率も悪くありません。関東馬にとって京都競馬場は遠征となりますし、出走頭数も少ないので、一過性の数字となる可能性はありますが、京都競馬場芝2200mでは関東馬を軽視しない方がよさそうです

京都競馬場芝2200mの傾向・データまとめ

ここまでデータを使って京都競馬場芝2000mの傾向を紹介してきました。特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。

京都競馬場芝2200mの傾向・データまとめ
  • 上位人気の信頼度が抜群
  • 8番人気、10番人気以下が単勝回収率が100%。稀に大荒れも
  • 5枠の勝率がナンバーワン。1~3の内枠も強め
  • 8枠の勝率が低い
  • 先行馬優勢も回収率では逃げ、差し馬がお得
  • 追い込み馬は無視でも問題ない
  • 父系統別ではネイティヴダンサー系に注目
  • ナスルーラ系が低調
  • デムーロ騎手の成績優秀。エリザベス女王杯でも強い
  • 中野英治調教師が相性良し
  • 関東馬は出走頭数こそ少ないが、勝率はまずまず

京都競馬場芝2200mの攻略方法

京都競馬場芝2200mの攻略方法

ここからは京都競馬場芝2200mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。

データから見るここが買い

京都競馬場芝2200mでデムーロ騎手のマークは必須です。勝率の優秀さもありますが、複勝率は50%超え。2回に1回は馬券圏に入るのですから信頼度は抜群です。単勝、複勝回収率も100%以上あるので、追い続ける価値は十分。GIエリザベス女王杯とも相性がいいのも忘れないようにしましょう。

データから見るここが割引

京都競馬場芝2200mではナスルーラ系の種牡馬を父に持つ出走馬を割り引いて考えた方がよさそうです。もともと、頭数はあまり多くはありませんが、データを収集した期間に走った延べ46頭のうち、勝ったのはわずか1頭。2着も3回、3着も2回しかなく、馬券の軸にできるレベルではありません。

ナスルーラ系種牡馬と言えばバゴ、ジャングルポケット、パイロなどがいます。当コースが全く向かないようなイメージは沸きませんが、結果はついてきていません。

データの裏を狙う

京都競馬場芝2200mのデータを重賞戦に限ってみると、逃げ馬が苦戦しているのがわかりました。

京都競馬場芝2200m重賞戦の脚質別成績(過去5年間)

脚質勝率連対複勝単回複回
逃げ0.020.026.7092
先行12.125.937.996109
差し10.115.826.19678
追込1.61.61.662
捲り0.00.00.000

データを収集した約5年間は逃げ馬が勝っていません。京都競馬場芝2200mでは重賞戦となると、逃げ馬には厳しい展開となるケースが多そうです。追い込み馬の成績も悪く、極端な脚質は当コースの重賞に向かないのかもしれません。京都競馬場芝2200mの重賞での軸選びは先行馬か差し馬が無難なようです。

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

脚質別をさらに掘り下げます。京都競馬場芝2200mで馬場が渋った条件での過去5年脚質別データを調べてみると、数値に極端な偏りがありました。

京都競馬場芝2200m稍重~不良馬場の脚質別成績(過去5年間)

脚質勝率連対複勝単回複回
逃げ0.00.00.000
先行25.037.562.5167120
差し0.025.025.0040
追込0.00.00.000
捲り0.00.00.000

稍重~不良馬場では先行馬しか勝っていない、という状況です。差し馬は2着がありますが、逃げ馬も追い込み馬も馬券圏に入っていません。サンプルは少ないですが、それにしてもこれほどの偏りが出るのは、馬場が渋った時は先行馬が有利となる何かがありそうです。京都芝2200mでは馬場が悪化した時に先行馬が圧倒的に有利であることを覚えておいてください。

京都競馬場芝2200mまとめ

京都競馬場芝2200mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。

京都競馬場芝2200mまとめ
  • 上位人気の信頼度が抜群
  • 8番人気、10番人気以下が単勝回収率が100%。稀に大荒れも
  • 5枠の勝率がナンバーワン。1~3の内枠も強め
  • 8枠の勝率が低い
  • 先行馬優勢も回収率では逃げ、差し馬がお得
  • 重賞では逃げ馬が苦戦
  • 稍重~不良馬場は先行馬が圧倒的に有利
  • 追い込み馬は無視でも問題ない
  • 父系統別ではネイティヴダンサー系に注目
  • ナスルーラ系が低調
  • デムーロ騎手の成績優秀。エリザベス女王杯でも強い
  • 中野英治調教師が相性良し
  • 関東馬は出走頭数こそ少ないが、勝率はまずまず

この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。

それでは、よき競馬ライフを!

▼今週の予想・追い切り記事はこちら ※記事が公開され次第リンクを貼ります
関連京王杯SC追い切りタイムと評価
関連京王杯SC予想と買い目
関連ヴィクトリアマイル追い切りタイムと評価
関連ヴィクトリアマイル予想と買い目

参考文献

京都競馬場コース一覧

芝1200m芝1400m(内)芝1400m(外)芝1600m(内)
芝1600m(外)芝1800m芝2000m芝2200m
芝2400m芝3000m芝3200m
ダート1200mダート1400mダート1800mダート1900m
ジナケイバ公式ライン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めて競馬を見たのはオグリキャップが奇跡のラストランを見せた1990年有馬記念。JRAだけではなく地方競馬も長年見続けています。

コメント

コメントする

目次